2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

リモートで TV 画像が見れない。

リモートデスクトップ接続した HD レコーダマシンで TV ソフトを立ち上げ視聴すると言う試みはなかなかうまくいかなかった。取りため動画 file は何も問題なく見れたのだが、リアルタイムで TV の画像が見れないのである。オーバーレイ表示等の関係なのだろ…

リモート電源 ON

シャットダウンがリモートできっちりできるようになると、起動もリモートでできないものかと思うようになった。Wake up on LAN と言う機能を使えばできるはずだが、起動していない PC にパケットを送って起動させるわけなので、当然 IP アドレスを指定しても…

シャットダウン

リモートデスクトップで接続している HD レコーダマシンだが、シャットダウンがうまくいかなかった。先日、きっちりシャットダウンできる方法がわかった。ctrl+alt+end で、タスクマネージャーを呼び出しメニューからシャットダウンするのがいちっばん良いよ…

3.1 インストール(2)

先日 Vine Linux 3.0 をインストールし、3.1 へアップグレードしたのだが、注意しておかなくてはいけないことがある。これは経験から思うことなのだが、3.0 をインストールし、apt line はそのままで、3.0 を最新の状態にアップデートした後に apt line を、…

3.1 インストール

昨日 Vine Linux を覗いたら、3.1 がリリースされていた。リリースされてからもう数ヶ月たっているようだ。最近ぜんぜん vine を触っていなかったので、リリースの情報もぜんぜん知らなかった。 ^^);; Think Pad 570 と言う古い Note PC があるのだが、ずっ…

サーバマシン変更(2)

iptables の設定 と言ってもたいしたことはない。(と言うかたいしたことはしていない。)iptables は非常に細かな設定ができるのだが、慣れるまでは結構設定が難しい。(私は結構苦労した。) Internet 上や書籍の解説にはすべてのチェインに対するターゲッ…

「ハードウェア3Dアクセラレーションガイド」の翻訳完了。

http://www.gentoo.gr.jp/に 「ハードウェア3Dアクセラレーションガイド」の翻訳完了。の記事が掲載されていた。 本文より引用:「ハードウェア3Dアクセラレーションを使うと、3次元表現をする際に、貴重なCPUリソースを使う代わりにビデオカードの上のグラフ…

サーバマシン変更

かねてから考えていた gentoo box のハード(PC 本体)の変更に踏み切った。というのも、今までは自作マシンで運営していたのだが、どうも音がおおきい。騒音といっても良いくらいである。それに24時間稼動しているわけだから電気代だって馬鹿にならないと…

Gentoo LVM2インストールの翻訳完了。

http://www.gentoo.gr.jp/ に LVM2インストールの翻訳完了。の記事があった。 以下抜粋、 お待たせしました! 「Gentoo LVM2インストール」の翻訳が完了しました。このドキュメントはLVM2のチュートリアルではなく、Gentoo ハンドブックで説明されているGent…

HD レコーダマシンを LAN 外においてもっと便利に使う。2

昨日の続きだが、LAN 外に出したことはさておき、softether を導入するとちょっと便利な使い方ができる。会社にいるとき、ど〜しても見たい TV 番組がないだろうか?通常は、ビデオもしくは DVD(HD)レコーダで留守録して後で見るだろうが、生中継を見たいと…

HD レコーダマシンを LAN 外においてもっと便利に使う。

ここ一年くらい頻繁に話題に上るsoftether だが、バージョン2beta が去年の年末にリリースされている。このソフトはルーター等が VPN に未対応でも簡単にソフト的に VPN を構築してしまう優れものだ。簡単に説明すると、安全に Internet や WAN と LAN の境…

年末年始に今年は6日間休みが取れた。(珍しい。)そこで、放置してあった gentoo Linux Box のメンテを兼ねて、再度 LAN の構築をし直した。 先ずは、gentoo box のメンテだが、emerge --sync の後 emerge -pu world としてみると、79個のアップデータが…