MythTV を使って HDレコーダを作る II_2

友人に依頼された MythTV 機の製作に取り掛かった。
製作というほど大げさなものではないが、PC の組み立て、OS インストール、キャプチャカードドライバのインストール、MythTV のインストールおよび設定、その他。時間だけはやたらとかかる。

PC の組み立て及び OS インストール。

友人も DVD を多数所有しており、その DVD を簡単に見られるようにしたいとの希望から、DVD のリッピングデータの保存先に 300GB の HD を丸ごと使うことにした。その他データおよび OS 用に 250GB の HD をあてた。
また、将来的に HD の容量が足りないとほざく可能性があるので、録画データ保存用パーティションと DVD データ保存用パーティションは LVM を使用して容量を簡単にふやせるよう設定しておいた。
ファイルシステムは、/boot 及び / パーティションには レッドハット推奨 ext3 を使用し、DVD 録画データ保存用のパーティションには jfs を使用した。自分の PC ではお手軽に ext3 にしてあるのだが、最近ネット上などでファイルシステムについていろいろ読んでいるうちに、データ用には jfs が良いと思われたので実験的な意味も含めて jfs を使用してみた。
話が前後してしまうが、OS には、私が MythTV を安定運用している OS である Fedora Core4 を用いた。(至れり尽くせりの仕様で、手軽に目的達成のためには一番適していると思う。)
パーティション構成は以下のようになった。

hda
hda1 /boot 128MB ext3
hda2 awap 1GB swap
hda3 / 15GB ext3
hda5 /TV 約230GB jfs LVM ボリュームグループ 0
hdb
hdb1 /DVD 300GB jfs LVM ボリュームグループ 1
FAQ だとは思うが、FC4 では普通にインストーラーを立ち上げたのでは、パーティショニングの段階で Disk Duraid を使って作業をしようとすると ext2 ext3 以外ファイルシステムの選択ができない。DVD もしくは CD からの起動途中ブートプロンプトが出たところで "linux jfs" 等と自分の指定したい fs 名を入れてやる必要がある。そうすれば Disk Duraid から指定したい fs が使えるようになる。

boot: linux jfs